Writer

Webライター未経験者がフリーランスになるためには?【行動することが重要】

未経験からWebライターの仕事でサラリーマンから卒業したい人

「サラリーマンとして、頑張ってきたけど、給料も上がらないし、ストレスも多い。どうにかして、会社から独立して、フリーランスになれないかな?やっぱり、特別なスキルや経験がないと難しいのかなぁ・・・」

そんな悩みを解決します。

■コンテンツ

・Webライター未経験者がフリーランスになるためには?

・Webライターが収入を伸ばす方法3選

・Webライターが直接契約を獲得する秘訣

中堅サラリーマンのさん太郎です。記事をご覧いただき、ありがとうございます。

この記事では、Webライター未経験者でも会社から独立して、フリーランスになれる方法を紹介しています。人生を変えるきっかけやヒントになると思いますので、5分程お付き合いください。

どうして、Webライターがおすすめなのか?という記事も書いているので、参考にしてみください。

・Webライター未経験者がフリーランスになるためには?

Webライター未経験者がフリーランスになるためには?

未経験からフリーランスのWebライターになるためには、それなりの努力とそれなりの経験が必要です。しかし、努力は「明確な目標」持つことで、経験は「継続」することで手に入ります。「独立」とか「フリーランス」とか聞くとリスクが高い。と思うかもしれませんが、Webライターでの独立は飲食店や小売業等を開業して独立するよりも遥かにリスクが低く、再現性が高いです。

未経験からフリーランスを目指したい人は、まずは3つのポイントをおさえましょう。

・ライター業界における文字単価の相場を理解する

・自分の得意分野で勝負する

・単価アップに繋がるスキルを身に付ける

ポイントについて、深堀していきます。

・ライター業界における文字単価の相場を理解する

まずは、ライター業界における文字単価の相場を理解しましょう。ライターにとって、文字単価は超重要で、ライターの評価=文字単価と言っても過言ではありません。

2万文字以上の記事を執筆したのに、報酬が5,000円程度の人や、0.1円の案件を受注してしまって、書いても書いても稼げない。そんな人がたくさんいます。これでは独立どころか、お小遣いを稼ぐのも厳しいと思います。

なので、自分のスキルに対して、適切な報酬を得られているのかを判断できるように、業界の相場はきちんと理解しておきましょう。

なかには記事を受注しまくって、書きまくればいい。文字数を増やせば単価が安くてもお金を稼ぐことができる。という人もいますが、僕はおすすめしません。

確かに文字をたくさんかけば、その分の報酬は得られるかもしれませんが、あなたの時間はどんどん削られてしまいます。せっかくフリーランスになったのに、記事を書くだけの毎日を過ごしてしまっては意味がないですよね。

しっかりと相場を理解して、適切な報酬を受け取り、売り上げを上げることで、仕事と自由を両立させてましょう。

気になる相場ですが、過去に1記事でも納品したことがあるライターは文字単価1円以下の案件は受注しなくていいです。これは副業ライターでも一緒です。Webライターで稼ぎたい人は、必ず文字単価1円以上の案件だけを受注するようにしましょう。

参考までですが、副業/フリーランスのWebライターはどのくらいの期間でいくらくらい稼げるようになるのか?を紹介しておきます。

【副業ライターの場合】

執筆に1日2時間くらい時間に充てるとすると、文字単価1円であれば月5万円くらいは稼げると思います。1年くらい継続すれば、文字単価2円のスキルを身に付けているので、月10万円くらいは普通に稼げるようになると思います。

経験 文字単価 月収
初心者 1~1.5円 3~5万円
半年 1.5~2円 5~10万円
1年 2円~ 10万円~

これが副業ライターの相場です。

当然、基本的な知識を学んだり、価格交渉をしたりとポイントはおさえる必要がありますが、初心者からでもコツコツと継続すれば誰でも月10万円を達成できます。

【フリーランスの場合】

フリーランスの場合は、1日7時間くらい執筆するイメージです。副業ライターよりも集中的に記事を執筆するので、文字単価は短期間であがっていきます。

経験 文字単価 月収
独立時 1.5~2円 15~20万円
半年 2~2.5円 20~30万円
1年 2.5~3円  30~40万円

せっかくWebライターとして、頑張っているのに「全然稼げない」とか、「損をしてしまった」なんてことにならないように、まずはしっかりと相場を理解しておきましょう。

・自分の得意分野で勝負する

将来、Webライターを本業にしたい。という人は自分の得意分野で勝負することをおすすめします。なぜなら、知識や経験、興味もない分野で多くの記事を執筆するのは苦痛になってくるからです。そうすると、記事数も伸びてこないですし、苦し紛れに執筆した記事はクオリティが低いです。結果、クライアントから高い評価を得ることが出来ず、長期で契約してくれるクライアントがなかなか見つからないので、大きく稼ぐことができません。

もちろん、実績のある得意分野があればベストですが、そんな人ばかりではないと思います。○○が「好き」。○○に「興味がある」。で全然OK。スポーツが好きならスポーツに関する案件。食べるのが好きならグルメに関する案件を受注しましょう。なんとなく単価が高そう。とか、クライアントへの提案が通りそう。という理由だけで案件を受注するのはやめましょう。

自分の得意分野(好きなことや興味のあるもの)の案件で、楽しみながらクオリティの高い記事を納品することが、フリーランスへの第一歩です。

・単価アップに繋がるスキルを身に付ける

大きく稼いで行くためには、単価アップに繋がるスキルを身に付けることが重要です。クライアントに単価交渉をする上で、スキルがあるのとないとでは雲泥の差です。

では、どんなスキルが単価アップに繋がるのかというとズバリ「SEOスキル」です。

「SEOスキル」があれば、「どんな見出し構成だと、読者に関心を持たれて、滞在時間が長い記事になるのか」「どうすればSEO的に評価されて検索順位をあげられるのか」「どんな工夫をすれば読者のコンバージョンに繋がるのか」など、クライアントの要望に応えたり、課題を解決できる優秀なWebライターになれます。当然、優秀なWebライターはクライアントから重宝されることになりますよね。

ライティングスキルとSEOスキルを組み合わせることで、記事に付加価値を与えることができる。付加価値を与えることで1記事あたりの価値が高くなる。結果、クライアントとの単価交渉は有利になり、高い報酬を得られる。って感じですね。

「SEOスキル」が重要。と言われても難しそうだし、意味がわからない。という方はこちらの参考書がおすすめです。

・沈黙のWebライティング‐Webマーケッター ボーンの激闘

詳細はこちら

SEOの基礎知識をわかりやすく、マンガで解説しています。600ページ超の大作ですが、スラスラと読めると思います。雑誌や新聞とは異なる、Web記事の「書き方」を理解することができるので、Webライターとして、レベルアップしたい。SEOスキルを身に付けたい。という人におすすめの一冊です。

・Webライターが収入を伸ばす方法3選

Webライターが収入を伸ばす方法3選

Webライターが収入を伸ばす方法はいろいろとありますが、僕が実践してみて、効果だったと実感した方法を3つ紹介します。

・文字単価をあげる

・受注する記事数を増やす

・記事の執筆を外注する

・文字単価をあげる

文字単価をあげる。と言われても「コツコツ記事を納品する」、「ライティングスキル」や「SEOスキル」を磨けばいいのでは?と思うかもしれませんが、それだけでは足りません。なぜなら、Webライターにクライアントから「文字単価をあげましょうか」なんていう提案をしてくることは絶対に無いからです。

なぜなら、クライアントにとって、文字単価が上がるということは人件費が増加することを意味します。当然、なるべく経費をおさえたいクライアントとしては、文字単価はあげたくないわけです。

なので、Webライターは文字単価をあげるべき材料や理由を用意し、クライアントと交渉することが重要。前述した通り、クライアントは単価をあげたくないので、ただ単に「稼ぎたいので単価をあげて!」と言ったところで、絶対に単価をあげてくれることはないです。

クライアントとの交渉に必要なのは客観的に評価ができる「定量的な実績」です。

■クライアントに何本記事を納品しているのか?

→納品数が多いということは安定的に記事を供給してくれる優秀なライターということ。

■納品した記事の検索順位は何位くらいなのか?

→検索順位が上位ということはSEO的に評価されている質の高い記事ということ。

この2つのポイントをおさえていれば、クライアントにとって、手放したくない優秀なライターであることは明確なので、文字単価を上げる十分な理由になると思います。

クライアントから能動的に文字単価をあげることはないので、数字で示すことができる実績を用いて、自分から積極的に単価交渉をしていきましょう。

・受注する記事数を増やす

収入を増やすためには受注する記事数を増やす必要があります。ある程度の記事数とクライアント数がないと経験値もたまらないので、ライターとしてのレベルが上がってきません。Webライターにとって、「経験」「慣れ」はとても重要です。また、抱えている複数のクライアントや案件の中から、文字単価の高いものだけを選定していくことで、高単価案件のみを残しいくことが可能になります。

受注する記事を数を増やすための方法として、僕が実際にやっていたのはクラウドソーシングの利用です。とにかくクラウドソーシングで自分の得意分野かつ、文字単価1円以上の案件に提案しまくっていました。

10~20回くらい提案をすれば、ほぼ確実に案件を受注できると思います。この方法で案件数を増やし、実績を作り単価交渉をして、高単価に育った案件だけを残していくことで、稼ぎを大きくすることができたので、みなさんも試してみて下さい。

・得意分野の案件に提案しまくる

・何度も同じクライアントの案件を受注する

・10記事納品したら、価格交渉

・価格交渉がうまくいったクライアントだけ継続して受注する

・記事の執筆を外注する

前述した方法で、文字単価が2円以上になったら、記事の執筆を外注しましょう。方法としては、クライアントから受注した案件をクラウドソーシングサービスで、自分の案件として外注すればOK。

文字単価2円の案件であれば、文字単価1円の案件として外注するイメージです。文字単価1円の報酬を外注先に支払い記事を納品してもらいます。納品された記事を自分でリライトしてクライアントに納品。最後にクライアントからの報酬を受け取ります。かかった経費(外注費用)とクライアントからの報酬の差額(利幅)で稼ぐというイメージですね。

■イメージ

・案件を受注⇒案件を外注⇒記事のリライト⇒納品

※報酬(文字単価2円)₋外注費用(文字単価1円)=文字単価1円分の儲け

外注であれば、記事の執筆は別のライターに任せて、文章を整えたり、内容に肉づけをするだけなので、更に複数のクライアントから案件を受注することが可能になります。自分が受注する案件の単価があがればあがるほど、利幅がおおきくなりますし、多くの案件を抱えることができるので、稼ぎも比例して伸びていきます。

外注で他のライターに仕事を依頼する際は「マニュアル」を用意して、記事の質をコントロールしましょう。ライターの質はマジでピンキリなので、わかりやすく指示をしてあげることが重要ですね。記事作成のマニュアルはクラウドソーシングサービスで仕事を請ける時などに良くみかけると思いますので、マネしつつ、自分の案件にあったものに改良してみましょう。

・Webライターが直接契約を獲得する秘訣

Webライターが直接契約を獲得する秘訣

Webライターが直接契約を獲得する秘訣は、ズバリ「行動力」です。具体的には以下の3つの方法で、直接契約を獲得するための行動をしてみましょう。

・SNS(Twitter)を利用した案件獲得

・求人サイトを利用する

・メディアに直接提案する

・SNS(Twitter)を利用した案件獲得

Twitterで「ライター募集」を検索すると、ライター募集をしている人がたくさん見つかります。Twitterを利用した直接契約は僕も経験がありますし、ライター仲間のなかでもかなりポピュラーな手法ですので、ぜひ、試してみてください。

・求人サイトを利用する

SNS活用と同じ感じです。ネットで「ライター募集」と検索すると、たくさんの求人を確認することがでいます。条件も様々なので、自分の得意分野や興味がある求人に応募してみましょう!過去の実績や提案内容によりますが、意外と返信いただけます。

・メディアに直接営業する

自分の得意分野を扱っているWebメディアや共感できるブログなどがあれば、「お問い合わせ」から提案してみてください。募集をしていないのに採用してくれる場合もあるので、ダメもとでも提案してみましょう。

クライアントとの直接契約で案件を受注できるようにになったら、稼ぎはクラウドソーシングからの受注と比べて3倍くらいになります。月5万円稼げる人は月15万円くらいまで稼ぎが伸びますね。クラウドソーシングサービスは実績のない初心者が案件を受注するには最高の場なのですが、単価は低いということ。

直接、クライアントに提案や交渉をするのは勇気がいるかもしれませんが、クラウドソーシングで実績と経験を積んだ人は、ぜひチャレンジしてみてください!案件の難易度は上がりますが、あなたの「レベル」と「稼ぎ」も上がると思います。

クラウドソーシングのような仲介業者がいない分、「報酬の未払い」「約束した条件とは異なる業務」を発注されたり、トラブルに発展することもあります。自分の身を守るために「契約書」を締結しておくなり、条件や報酬に関する大事なやり取りは必ずメールに履歴を残しておくなど、対策はしっかりしておきましょう。

まとめ:Webライターならリスク0でフリーランスになれる

今回の記事をまとめると、

・未経験からでも自分の得意分野で勝負すればフリーのWebライターになれる

・文字単価を上げるためにはクライアントとの価格交渉は必須

・直接契約を成立させるために勇気をだして行動してみる

Webライターは、PCとネット環境さえあれば、挑戦できるので、リスク0でフリーランスに挑戦できる方法だと思います。いきなり会社をやめて、フリーランスになるのが怖ければ、最初は副業からでも全然いいと思います。まずは行動してみてください。もし、思ったように稼げなくても、文章を書く力は本業でもライター以外の副業でも重宝する「スキル」だと思いますので、磨いておいて損はないと思います。

なぜ、副業をすすめているのか?ということも記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

コメントやご質問がある方はTwitterでも連絡をお待ちしてます。